Vol.464 【 左手の入れ方を練習しよう(基礎編1) 】
左手の入れ方を練習しよう(基礎編1) アドリブなどをしていて困ることの一つといえば、左手を入れるタイミング。 「毎回、1拍目でジャーン!って弾くだけになっちゃう」「なんかいいタイミングで弾けない」「右手、左手、お互いがつ...
左手の入れ方を練習しよう(基礎編1) アドリブなどをしていて困ることの一つといえば、左手を入れるタイミング。 「毎回、1拍目でジャーン!って弾くだけになっちゃう」「なんかいいタイミングで弾けない」「右手、左手、お互いがつ...
こんにちは!杉山です。 新年度スタート!桜も満開で気持ちいいですー。(ちょっと寒いけど、、、)新年度の抱負というわけではありませんが、最近読んだ本の中に頭を良くするには運動しかないと書いてあったので、 これ以上バカになり...
こんにちは!杉山です。 うちのシュリンプファミリーに家族が増えました(笑)まだちっちゃくてカメラに上手に写りませんが、、、 ┌★2.ジャズピアノ・ワンポイントレッスン【 1125を使ったシンプルなイントロ 】└─────...
こんにちは!杉山です。暑いですね(><) 事後報告になってしまいましたが、先週、文具メーカーplotterさんのインスタライブにたっぷり50分、出演させていただきました。 良かったら見てやってくださいませ。 ...
こんにちは!杉山です。 来週水曜はメグスタジャムセッションです! スタートが早すぎて、いったいどうなるのか、、、って感じですが、 最悪スタジオに入ったつもりでバンド練習のつもりでいます笑 が、もしお時間に都合のつく方がい...
こんにちは!杉山です。 ipadで簡単に見られるように自炊をしよう!と裁断機とスキャナまで手に入れたのですが、いざとなるとやっぱり物としてもっておきたい意欲が強く、なかなか裁断までの決意ができません(笑) 最近はオンライ...
今日も本当に短いワンポイントで失礼します。 普段ブルースなどでもおさえているF7のボイシングですが、 おさえなれてきたら、このようにダイアトニック的に 一つ上にシフトしてみるのはいかがでしょうか。 普段は「3度と7度はお...
今回は久々にリズムのトレーニングです。 リズムだけなので何の曲に当てはめて練習してもらっても大丈夫ですが、 まずはシンプルにリズムに集中した方がいいかと思います。 今回の動画では | Gm7 | C7 |の繰り返しの中で...
今回はこのアルバムから My one and only loveのエンディングを採譜しました。 譜面と音源の動画です ↓↓↓ できればコードネームではなく、 下記のようにローマ数字(移動ド)で覚えておきたいですね。 | ...
引き続きオールオブミー(テディーウィルソン)、 今回もアドリブです! 今回のピックアップは実線で示した箇所です。 右手でボイシングを入れるとなると、 何を弾けばいいのかわからない! と困ってしまう方もいるかと思います。 ...