Vol.461 【 拍子記号のCってなに?拍子記号の読み方 】
拍子記号のCってなに? 「楽譜に書いてあるこのCって何ですか?」といいう質問を頂いたので、今回はそのCを含めて拍子記号について簡単に書かせてもらいます。 先に結論から書きますと、Cは「コモンタイム」と言い「4分の4拍子」...
拍子記号のCってなに? 「楽譜に書いてあるこのCって何ですか?」といいう質問を頂いたので、今回はそのCを含めて拍子記号について簡単に書かせてもらいます。 先に結論から書きますと、Cは「コモンタイム」と言い「4分の4拍子」...
リズムフィギュアを使ったスケール練習の応用 今回は、拙著「メジャー・スケールから始めるやさしいジャズ・アドリブの弾き方」ではじめに練習するリズムパターンに少し応用を入れてみよう!という内容です。 応用と書きましたが、可能...
こんにちは!杉山です😀 みなさん、GWはいかがお過ごしでしたか。我が家は特に何もせず、家でゆっくりしました。 ただ少しはいつもと違うことをしたいね、ということで、 ブロックスというゲームと ルービックキュ...
こんにちは!杉山です。 前回のピロリ菌情報、教えてくださった方々ありがとうございました!情報ももちろん嬉しかったですが、その前にこのメール配信を読んでくれているー、という嬉しさも大きかったかも笑 胃カメラに関しては「ちょ...
こんにちは!杉山です。 最近レッスン中に真上のカメラを使って撮影する機会が増えました。 どうしても容量が大きくなってしまうので(といってもチリツモですが)撮りっぱなしはできませんが、僕がこのメール配信でお送りしている様な...
童謡ふるさとのジャズアレンジ 先日「童謡のアレンジをしたい」と体験レッスンに来て下った方がいらっしゃいました! 今回は試しに「ふるさとをやってみたい」とのことだったので、基本的なアレンジツールを示しながら 「こういうこと...
ジャズピアノ・ワンポイントレッスン【 Nat King Cole solo on Candy 】 今回は僕のジャズの原点、ナット・キング・コールの弾くCandyをトランスクライブしました!(といってもトランペット、ギター...
こんにちは!杉山です。 新年度スタート!桜も満開で気持ちいいですー。(ちょっと寒いけど、、、)新年度の抱負というわけではありませんが、最近読んだ本の中に頭を良くするには運動しかないと書いてあったので、 これ以上バカになり...
こんにちは!杉山です。 3/23(水)のジャムセッションに来てくださった方、ありがとうございました!! たくさん弾けたし笑とっても楽しかったです(^^) そして、明日3/26(sat)もセッションやります!昼の時間帯(1...
来週の3/23(水)はジャムセッションです! まだまだこんな状況下ではありますが、ジャムセッションは予定通り行います。 お時間の許す方はよかったら遊びに来てください!たっぷり、ゆっくり、弾いていただけると思います笑 詳細...