リズミック・ディスプレイスメントをTake The “A” Trainに使ってみよう
前回記事にした”リズミック・ディスプレイスメント”を実際にスタンダード「A列車で行こう」に使ってみました。
イントロに応用してみよう
定番のイントロ
以下は黒本にも載っている定番イントロを譜面にしたものです。
一拍前に移動してみよう(リズミック・ディスプレイスメント)
毎回、同じもの弾いていると変化が欲しくなります。一捻り欲しくなるといいますか…。そこで、後半のまとまりを一拍前に移動してみましょう。このリズミック・ディスプレイスメントを取り入れることで、いつもの定番イントロが少し変わって聞こえます。
実際に演奏して比較してみよう
セカンドリフに応用してみよう。
定番のセカンドリフに追加
定番のセカンドリフに同じフレーズを、リズミックディスプレイスメンとを使って繰り返してみました。
こんにちは!杉山です。
少し前になってしまいましたが、先日は2024年最後のよいどれ伯爵出演でした。
遊びに来てくださった皆様、本当にありがとうございました!
ところで、どなたか情報があれば教えていただきたいのですが、以下のような条件にあうお店をご存知ないでしょうか?
・横浜市内のレストラン
・生ピアノがある(アップライトも可)
・キャパ3,40人
・地下でないところ
もしどこか思い浮かぶお店があればぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします(><)
12月に入り、年内最後ということが増えてきましたね。
来年は1/23にライブがありますので、良かったら遊びにいらしてください。
場所:よいどれ伯爵(関内)
日時:2025年1月23日(木)
時間:開演19:30 予定
出演:池田聖子(vo) 杉山貴彦(p) 上田基(b) 中屋啓之(d)