┌★1.ジャズピアノ・ワンポイントレッスン【 用語解説:レフトハンドボイシングス 】
└────────────────────────────────
今回も「ザ・ジャズ・セオリー/マークレヴィン」からの引用です。
↓英語版から
==========
「left-hand voicings」
Rootless voicings for the left hand, originally developed by pianists Red Garland, Bill Evans, and Wynton Kelly.
==========
レッド・ガーランド、ビル・エバンス、ウィントン・ケリーといったピアニストによって発展された、左手で弾くルートレス(根音を除いた)のボイシング(和音)のことを「レフトハンドボイシング」といいます。
具体的にはみなさんが左手で押さえているボイシングのことですね。
レフトハンドボイシングには大まかに
・3度が一番下になるボイシング
・7度が一番下になるボイシング
問題は、コードネームを見てそのレフトハンドボイシングを反射的に弾けるようにすることですよね。。。
先日、生徒さんに伺ったところ(今はテンションごりごりのボイシングを練習しています)、その方は”フラッシュカード”を作って覚えたそうです。
僕の場合は当時、リアルブックを1枚1枚めくって、すべてボイシングできるように練習しました。
どちらにも共通しているのは、同じコードでも、毎回違った流れの中で出てくるようにしていることですかね。
レフトハンドボイシングの覚え方は、ぜひみなさんのご意見を参考にしたいところです。
「私はこうやって覚えました」
「こう考えるのはどうでしょう」
といったことがあれば、ぜひ教えてください(^^)!!
┌★2.ジャズピアノ・ワンポイントレッスン【左手リズムのバリエーション】
└────────────────────────────────
今回は左手のパターンを
「切るvs伸ばす」
を意識して変えるだけで、だいぶニュアンスが変わりますよ。
というお手本です。
パターン4からパターン7
までのリズム譜を、順番に通して弾いてみました。
(チェンジはDm7 G7の繰り返しです)
音源では聞きやすいようにと
「左手:ベース」「右手:ボイシング」
になっていますが、
皆さんの場合は基本的に、
左手でボイシングを弾くようにしてください。
どうでしょう。
全て同じタイミングでしか入っていませんが、
伸ばすか、切るか、これをコントロールするだけで
だいぶ聞こえ方が変わると思いませんか???
そのほか、左手のタイミングに関しては
何度も同じことを触れているので(笑)、
参考にしてみてください。
【左手タイミングの訓練】
https://yokohamapiano.com/?p=3344
【右手と左手の役割】
https://yokohamapiano.com/?p=3348
【左手の刻み】
https://yokohamapiano.com/?p=3351
その他の参考
【用語解説:ガイドトーンボイシング】
https://yokohamapiano.com/?p=2349