━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
1 ごあいさつ
2 ジャズピアノ・ワンポイントレッスン
【 ブルース・スケールに慣れるためのエクササイズ 】
3 お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ライブ&セッション2016」お疲れ様でした!!
準備やら何やらで打ち上げ以外はゆっくりお話もできませんでしたが、
皆さんの演奏中はたっぷり堪能させていただきました。
おかげさまで大盛況な一日。
幸せな時間をありがとうございました!!
あっという間に時間が過ぎてしまったので、
またレッスンの時にでも感想を伺えればうれしいです。
その他のお知らせも最後にありますので、ぜひそちらもお読みください。
┌★2.ジャズピアノ・ワンポイントレッスン【 ブルース・スケールに慣れるためのエクササイズ 】
└────────────────────────────────
今回は
「Blues Improvisation Complete/Jeff Harrington」
から
”ブルース・スケールに慣れるためのエクササイズ”
の紹介です。
レッスンでも
「スケールを3オクターブ弾きましょう。」
というのは定番としてやっていますが、
より柔軟に弾けるようになるためには、譜例のように
・3連符(トリプレット)で弾く
・折り返しを交えながら弾く
といった幾つかのバリエーションも練習できるとより良いです。
こういうのはパターンなので、
まずは譜例からその仕組みを探ってみてください。
「F Blues Scale」の場合
パターン


「G Blues Scale」の場合

パターン


F Blues Scaleは
・キーAbの曲
・キーFmの曲
・Fブルース
G Blues Scaleは
・キーBbの曲
・キーGmの曲
・Gブルース
などで使えます。
もちろん他の場所でも使用可能ですが、
まずはその曲のキーで判断しましょう。
┌★3.お知らせ等
└────────────────────────────────
・まだ「ライブ&セッション2016」の作成が終わっていませんが、
出来次第、出演者の皆さまにはお渡しいたします。
・ご希望があればご自身の演奏動画をYoutubeにアップいたします。
非公開(アドレスを教えた人だけが見ることができる)にすることもできますので、
遠方のご家族、ご友人に見てもらいたい!という方はご連絡ください。
・写真は今年もTさんのご友人が撮ってくださいました。
出演者の皆様には改めてそのデータのご連絡をすることになると思います。
それから7/13(水)のジャムセッションですが、
今回ドラムレスになりました。
ドラムが欲しい!という場合は私が叩きます(笑)。
お客様でドラマーが来てくださるのが理想ですけど、、、
================
☆ジャムセッション☆
場所:メグスタ(関内)
http://megusta2288869.web.fc2.com/
日時:7月13日(水)
時間;オープン19:30 スタート20:00頃
チャージ:2000円
セッションホスト:杉山貴彦(pf) 上田基(ba)
================
それから次回の勉強会は8/6(土)です!
────────────────────────────────
【発行者】 ジャズピアニスト 杉山貴彦
☆杉山ジャズピアノ教室:http://
☆杉山貴彦オフィシャルサイト:http://
☆アメーバブログ:http://ameblo.jp/
☆配信停止:http://yokohamapiano.
────────────────────────────────