こんにちは!杉山です。
新年度も落ち着いてきましたでしょうか?
私はTさんを見習って久々にジョギングを再開!
したのはいいのですが、突如2キロ増量と出鼻をくじかれています(涙)。
とはいえ地道な積み重ねが一番ですからね。
これからこれから(^^)
┌★1.ジャズピアノ・ワンポイントレッスン【 sus4のボイシング 】
└────────────────────────────────
G7sus4というコードをどう弾けばいいのか、
というご質問があったのでこちらでも簡単に取り上げさせてもらいます。
対処法はシンプルです(慣れればですけどね)!!
G7sus4
を前回取り上げたスラッシュコードを使って
Dm7/G
と理解してください。
頭の中でツーファイブに分割してツー(マイナーセブン)を弾くだけです。
ジャズでは
| G7sus4 | G7 |
というコード進行も良く見かけますが、実はピアニストとしては普通に
| Dm7 | G7 |
という一般的なツーファイブを弾いていれば大丈夫なのです。
以下にディグリー(度数)も書いてみました。
参考にしてください!