こんにちは!杉山です。
このメールを書く木曜は、毎回寒い気がしますね…。
そうそう。
発表会の予定ですが、5月下旬か6月になりそうです。
みなさんのご都合などを勘案して、正式に決めたいと思ってます!
大分先ですが、ぜひ参加してください(^^)
それでは今回も張り切っていきましょー。
┌★1.ジャズピアノ・ワンポイントレッスン【 マイナーキーのツーファイブワン 】
└────────────────────────────────
前回は左手の”A””B”ポジションでしたが、
マイナーキーでも同様に”A””B”ポジションがあります。
マイナーキーの場合は(テンションの関係で)一概にこれ!
というものはないと思いますが、基本的には以下のようになります。
同じ「G7」のコードでも、前回のそれとは全く違う押さえ方
(正確に言うと半分は同じですが…)になりますね〜。
こういった基本形を全て(12)のキーで練習するのは
よほど時間が取れる方でも大変です。
やらなくて大丈夫ですのでご安心を(笑)。
他に取り組んで頂きたいことがありますしね…。
「左手の押さえ方には基本的なものがあること。」
「音楽性どうこうではなく、そのコードをしっかり押さえる練習が必要であること。」
あたりは是非覚えておいてください。
レッスンで弾く左手は、理由がない限り基本形しかやっていません。
まずは課題曲の左手をしっかり押さえられるように練習できれば十分です!!