レッスンにご興味のある方はまず体験レッスンにいらしてください。お申し込みはこちらからどうぞ!

Rhythmic Density

3回前のメール配信で、
プレイするところをお休みするところをコントロールする、
ということを書きましたが、

今回はプレイするところ自体も、音の密度、量をコントロールしましょう、
という内容です。

アドリブはどうしても8分音符が多めになってしまう傾向があるので、
密度の低いソロ、白玉や休み(静・inactive)を多めにした
ソロを考えてみてはいかがでしょうか?

ピアノは音が減衰してしまうので、
サックスやトランペット(ピアニカも)など、
音の減衰のない楽器をイメージしながら音を伸ばすと、
より、1音を味わいながら弾く感覚が身につくかもしれません。

譜面はこちらでーす

前回もですが、今回も演奏と譜面、少し違ってます汗

スポンサーリンク