オススメの教則本:ジャズフレーズハンドブック
ジャズフレーズハンドブック 16項目に分類されたジャズ・フレーズ集です。 ダイアトニックフレーズ、オルタードフレーズ、ブルーノートフレーズなどの生きたフレーズが学べます。 「これはどういうサウンドになるのかな?」という具…
ジャズフレーズハンドブック 16項目に分類されたジャズ・フレーズ集です。 ダイアトニックフレーズ、オルタードフレーズ、ブルーノートフレーズなどの生きたフレーズが学べます。 「これはどういうサウンドになるのかな?」という具…
ザ・ジャズ・ピアノ [改訂新版] 系統だった練習法であなたもアドリブ名人! (CD付) ジャズピアノアドリブマスター 改訂新版とは対照的に、ジャズピアノに必要な知識が一通り網羅されています。 情報量が豊富なので、初めて見…
全音、ホールトーンスケールを弾いてもらいました。 このスケールを使ってアドリブをとったりもするのですが、この日は鍵盤をみてパッと全音・半音の区別をつけてもらうための予備練習として(^^)
理論講習会、無事に楽しく終わりました♪ 今回はお店選びから強力な生徒さんが手伝ってくださって、文句なしの会場であります。 美味しい食事に、楽しいお喋り。 そしてジャズのお勉強。 いいね~。 理論講習の内容は、コード進行の…
今回はバークリーの授業「ハーモニー」に挑戦です。 レッスンで触れたいけどなかなか触れる時間のない、コード進行の分析。 みなさんで一緒にやりたいと思ってます!!
ファーストステップ!として、まずは「3和音(トライアド)」と「4つ目の音」の2つに分解できるようになりましょ〜! 例えば、 「Cmaj7」は 「C」(Cトライアド) + 「maj7」(長7度) 「Cm7」は…
ワンポイントのアイデアや使えるネタなどを生徒様にメール配信させて頂いています。 生徒の皆様を対象にしたものですが、ご興味ある方はどなたでもご登録ください。 メールアドレス 毎週木曜配信のメール配信・メールマガジン
ジャズピアノ・アドリブ演奏はどなたでも楽しめるものです。 当教室にいらした皆様が、はじめてのレッスンから ピアノ演奏の新たな楽しみを発見していらっしゃいます! 「興味はあるけど難しそうだし…」という方にこそ、 ぜひ一度、…
無料の体験レッスンはこちらのフォームからお申し込みください♪ 体験レッスンを受講された方のご感想 メッセージ欄にご希望の日時(翌日以降の日時、曜日、時間帯などおおまかなもの)を いくつかご提示くださいましたら、こちらから…